忍者ブログ
[1] [2] [3] [4]

DATE : 2024/04/27 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2011/04/18 (Mon)
 ライブドア × 佐賀新聞 ×ローカルメディアラボの3者 がタッグを組んで「佐賀」を発信!

ついに立ち上がりました!

「ばってんがサイト」

佐賀発のブログサイトです。

佐賀在住や佐賀ゆかりのライターが多彩な意見を展開します。

「ばってんが」は佐賀弁で「~なんだけど」という意味。

「佐賀は田舎ばってんが、いろんな意見ば発信していくばい」てなスタンスで更新していきます。

ばってんがサイト
PR

DATE : 2011/02/19 (Sat)
3月1日(火)アバンセでICTイベント開催!

『クラウド時代を生き抜くためのビジネススタイル変革』セミナー
日時:2011年3月1日(火)
15:00~17:00(受付開始14:30)
会場:アバンセ4階(第一研修室)
定員:100名(事前申込み制)
参加費:無料





テクノロジー・デイ 2011 in saga
日時:2011年3月1日(火)
13:00~16:00(受付開始12:00)
会場:アバンセ1階 ホール
定員:300名(事前申込み制)
参加費:無料


DATE : 2011/01/27 (Thu)
 シニアネット佐賀では昨年に引き続き武雄市で、第2回目の初心者パソコン講座を開催しています。日程は下記の通りです。

◎1月24日(月):パソコンの基礎
◎1月26日(水):文字入力
◎1月27日(木):インターネット
◎1月28日(金):電子メール


初日の24日、樋渡市長が突然会場にいらっしゃいました。講師も受講者もびっくりです。でも、樋渡市長が武雄市ではICTの利活用推進について力を入れ ている事、そのために「日本ツイッター学会」を立ち上げたり、フェイスブックの活用を進めたりしている事をお話になりました。受講者の方々は樋渡市長の ICTに関する熱意に触れられて、より一層熱心に講座に取り組まれていました。



この日の訪問の様子は樋渡市長のブログ「武雄市長物語」にもアップされています。
ここをクリック⇒ http://hiwa1118.exblog.jp/12752271/

DATE : 2011/01/09 (Sun)
 1月7日に昨年に引き続き佐賀大学生による、シニア向けのICT講座が行われました。今回は第3回目です。



第3回シニアネット佐賀講義
「情報のデジタル化」 講師:若水勇樹さん(佐賀大学大学院)
概要:
インターネットやパソコンの中では情報はデジタル、0と1の並びで
表されます.では、「情報をデジタルで表すとどんな良いことがあるの
でしょうか?」、「文字、音声、画像、映像はどのようにデジタルで表さ
れるのでしょうか?」、「デジタルで表されたときに、どの位の数の
0と1の並びになるのでしょうか?」


シニアネット佐賀の会員の方は、普段からパソコンやインターネットを使われています。今のICT環境では特別にA/D変換を知らなくても普通に使うには別に不自由しません。

しかし、A/D変換を知ればより深くパソコンを理解できます。シニアの方々も大学生の分かり易い講義に、そうだったのかと感心しながら聞き入っていらっしゃいました。

次回、第4回目は1月21日です。

2011/01/21(金) 14:00〜15:30 於中会議室(アイスクエアビル5階)
第4回シニアネット佐賀講義
「ファイルシステム 〜階層構造とフォルダの活用術〜」
講師:末永光弘さん(佐賀大学大学院)
概要:
皆さんは、パソコンをよく使うようになったら、デスクトップに、自分で
作ったファイルや人から貰ったファイルが山のようになり、欲しいファイルが
何処に行ったか分からなくなった、というような経験をお持ちではないですか?
フォルダを階層構造にすることができることを使ってファイルを分かり易く
整理する方法や、何処に行ったか分からなくなったファイルを探し出す方法、
ファイル検索、などについてお話しして頂きます.

DATE : 2010/12/26 (Sun)
 色んな所のランキングで「2010年ヒット商品」の上位にランクされる『iPad』。佐賀県でも市民活動分野での導入も進められています。また各自治体も導入または、検討しているケースも増えているようです。

その中でも特に武雄市の樋渡市長は自分で「日本Twitter学会」を設立し、市職員全員にアカウントを取らせる公私共に認めるIT好きです。当然、『iPad』の導入にも積極的。

12月21日『iPad』の導入モデル校になっている山内東小学校公開授業が行われました。

子ども達の学年の応じた使い方が難しいでしょうが、低学年には有る程度は遊びの要素を入れた方が理解が早い気がします。子供達は楽しみの中から、掛け算の 「掛ける数」と「掛けられる数」とお関係を学んでいました。先生の方も電子黒板を利用することで、黒板の書き直しの手間が省けて授業に集中出来るようでし た。

高学年のケースは英語の発音の授業、今回は「野菜」や「果物」が課題でした。『iPad』を使えば、ネイティブな複数の英単語の発音を多数の児童が同時進行で確認できる利点が有りうようです。それともう一つ面白いのは、リアルなコミュニケーションを取り入れた授業が可能な点です。

山内東小iPad2010_12_21

この取り組みは子供達だけに止まりません。武雄市では大人への普及も考えている様です。その普及にシニアネット佐賀もお手伝いします。

先日、試験的に初心者PC講座で受講者の方に『iPad』触って頂きました。皆さん最初は戸惑いながらも、楽しそうに触っていらっしゃいました。『iPad』のインターフェイスは慣れればシニア向きだと思います。一旦普及しだせば、加速が付くかも知れません。
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[11/18 Anchondo8134 ]
[08/03 メガネy太郎]
[05/08 平田 義信]
[04/24 平田 義信]
[04/24 平田 義信]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
平田 義信
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1962/05/30
職業:
農業
趣味:
情報化技術で佐賀を活性化
自己紹介:
情報化技術で佐賀を活性化を推進! 〒847-1401 佐賀県東松浦郡玄海町小加倉510 平田義信 1962/05/30 999@ai.ai.to
バーコード
ブログ内検索