忍者ブログ
[1] [2] [3] [4]

DATE : 2024/04/20 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2010/02/09 (Tue)
 「マイクロソフトNPO協働プログラム2010」に応募しました。
http://download.microsoft.com/download/9/7/D/97DC07F6-17A9-42E7-AEF4-9C2324C807D7/msnpo2010_youkou.pdf

この助成は「マイクロソフト株式会社」と「(財)日本国際交流センター」が共催するものです。

その趣旨は下記の内容です。

マイクロソフトは、ITの利活用 に積極的なNPOと、お互いの専門性・ネットワークを活かし「協働」することにより、現代社会が抱える課題をより効果的に解決したいと考えます。また、 NPOがその活動成果を広く社会に普及させ、さらに発展させていく上で、政府への政策提言を行っていくことも重要であると考えています。

助成金プログラムを開始して8回目となる本年度は、昨年に引き続き企業市民活動、ビジネス上でマイクロソフトが取り組むべき2つの大きなテーマの下、「マ イクロソフトNPO協働プログラム2010」を実施いたします。私達と共通のゴールに向かい、お互いの強みを活かしながら活動してくださる団体からの積極 的なご応募をお待ちしております。


提案するプロジェクト名は『サクセスⅩ(Ten)』

「さが市民活動サポートセンター」が主幹団体となり、CSOサポーターが中心となって活動するプロジェクト。

その応募書類の締切が「第27回地域づくり団体全国研修交流会・佐賀大会」開催とほぼ同じ日です。

CSOサポーターは地域づくりの準備と、MSの応募書類作成を並行してやることに。

2月4日・5日・6日の地域づくり本番は目まぐるしく忙しく、終わった時はクタクタ。

しかし休んでいる暇はありません。

2月8日24時の応募締切まで残り時間は僅か。

地域づくりの疲れが癒える暇も無く、6日の晩もCSOサポーターは有田の中間支援拠点「べんじゃら広場」で午前様になるまで最終調整。

その後も細かい修正を、メールやSkypeでギリギリまで行いました。

応募が完了したのは、本当にギリギリの2月8日23:59です!

もし採用され事業が軌道に乗りでもしたら、「プロジェクトX」っぽいかな~。

実はその意味も込めてプロジェクト名の”10”を敢えてローマ数字にしたんですがね…。
PR

DATE : 2009/12/19 (Sat)
 佐賀県佐賀市富士町では「情報化ビレッジ形成プロジェクト事業」が行われいます。事業の正式名称は「ふじねっと」と決まりました。

この事業はパソコン指導から特産品の電子商取引まで、包括的に取り組む3年計画のプロジェクト。住民にICTの便利さや楽しさを広めるだけでなく、「葉っぱビジネス」で全国的に知られる徳島県上勝町のように収入確保も狙って「情報化ビレッジ」の形成を目指します。

この事業で今年度中に初級パソコン教室を「シニアネット佐賀」が5回行う予定です。教室は3時間の講座が4回が1セットです。既に第1回目は終了しました。現在、第2回目が行われています。

その第2回の第1日目のメイン講師を、12月17日に「佐賀市立富士生涯学習センター フォレスタふじ」で行ってきました。12名の受講者の中半分がパソコンを扱うのが初めての方々でした。でも、戸惑いながらも「ソルティア」や「ペイント」を興味深々に扱っていらっしゃいました。パソコンの楽しさが伝えれたなら、幸いです。

◎「ふじねっと」のブログ


DATE : 2009/10/22 (Thu)
第2回情報化講演会(情報モラル啓発セミナー)
場 所 アバンセ 1階ホール(佐賀市天神3丁目2-11)(定員200名)

期 日  平成21年11月27日(金)

時 間 10:30~12:00

内 容 広報用チラシをご参照ください(ここをクリック!)

ご案内出欠票ダウンロード

※ この講演会は(財)ハイパーネットワーク社会研究所主催の「情報モラル啓発セミナー」を
高情協第2回講演会と位置づけて開催に協力するものです。




DATE : 2009/10/22 (Thu)
ICT利活用促進セミナー「がばい楽しか情報化生活in鹿島」開催

場所 鹿島市生涯学習センター エイブル 2階ホール(定員300名)

期日 平成21年11月20日(金)

時間 10:30~12:00
 
★広報用チラシ → がばい楽しか情報化生活in鹿島チラシ(PDF1MB)※別ウィンドウで開きます。 

※ 本セミナーは、佐賀県高齢者大学鹿島校の学校祭の「講演会」として開催します。


DATE : 2009/10/22 (Thu)
横石知二
(株式会社いろどり代表取締役社長)


渡邊竜一
(富士株式会社取締役)


森本登志男
(マイクロソフト株式会社 Plan-J 推進本部市場開発部部長)


上記の三氏が佐賀県は武雄市にお集まりになります。

演題は…、



日時
平成21年11月2日(月) 受付17時30分 開演18時(~20時予定)

定員
HP募集枠先着30名(県外の方でも参加可能。募集人数に達し次第締め切ります)

場所
武雄市役所山内支所3階 旧山内町議場


葉っぱビジネスは、日本のICTベンチャー業界では伝説的存在です。その「株式会社いろどり」代表取締役社長の横石知二氏がいらっしゃると言う事で、早速参加申し込みしました。

私の実家は佐賀県の西北部 上場地区でハウスみかんを栽培しています。お陰さまで、今では反収日本一の産地になる事が出来ました。ですが、日本の農業情勢は以前厳しく、政権交代の影響もあって将来は不透明です。こう言った中で今の日本の農業に一番欠けているのは、情報戦略だと常々感じていました。

今までは自民党政権の下で、農協と言う巨大な利権団体を介して票田として「生かさず殺さず」で生かされてきました。

しかし、これからはそんな「茹でガエル」に甘んじている訳にはいきません。自ら考え動く時代です。そう言う時代に一番重要なのは”情報”です。そんな状況にありながら日本の農業を始めとした第1次産業のICT利活用の状況は、涙が出るほど情けないものです。

おばあちゃんのITビジネスで成功を収めた横石氏が、奇しくも柔らか頭のアイデアおばあちゃん「佐賀のがばいばあちゃん」のロケ地武雄市にいらっしゃるのは、運命を感じます(オーバーかな…)。

今回は横石氏の他に富士株式会社取締役の渡邊竜一氏と、MS社の森本登志男氏もいらっしゃいます。

富士株式会社の渡邊竜一氏は、今後期待される中国市場と日本の「安心、安全、高品質」な付加価値の高い”情報”の相互発信・交流を行い、日本国内に新たの市場を創出されています。

MS社の森本登志男氏は改めて説明の必要もありませんが、世界的ICT企業のマイクロソフト社のPlan-J 推進本部市場開発部部長です。森本氏は現 在、佐賀県とMS社とで締結されれいるICT利活用推進業務の包括的覚書関連の事業の総責任者です。この事業において佐賀県に多大な貢献をされています。
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[11/18 Anchondo8134 ]
[08/03 メガネy太郎]
[05/08 平田 義信]
[04/24 平田 義信]
[04/24 平田 義信]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
平田 義信
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1962/05/30
職業:
農業
趣味:
情報化技術で佐賀を活性化
自己紹介:
情報化技術で佐賀を活性化を推進! 〒847-1401 佐賀県東松浦郡玄海町小加倉510 平田義信 1962/05/30 999@ai.ai.to
バーコード
ブログ内検索